未知谷の刊行物【海外文学】



 
ザ・カスタム・ハウス 税関
フランシス・キング 著 / 横島昇 訳
四六判上製672頁 6,000円(税別)
ISBN978-4-89642-764-6 C0097



一九五九年、著者初来日の印象は西欧的秩序との隔絶、暗さだった。暗い国のおぞましさを払拭すべく執筆、穢れの客体化が始められた。ことの性質上、全体の構造よりは部分自体の独立した興趣が優先し、排除すべき事態が網羅されている。かくして本長篇は短期に完成した。更に西欧とは規範を別にする秩序、魅惑的悍ましさに気付いた著者は永住に揺れる程の日本愛に到った。


目  次

第1章

第2章
29 
第3章
63 
第4章
79 
第5章
97 
第6章
127 
第7章
155 
第8章
183 
第9章
212 
第10章
239 
第11章
257 
第12章
273 
第13章
292 
第14章
311 
第15章
327 
第16章
353 
第17章
395 
第18章
410 
第19章
437 
第20章
452 
第21章
476 
第22章
513 
第23章
533 
第24章
561 
第25章
578 
第26章
594 
第27章
604 
解説 フランシス・キング 果てしなき夜の旅人
617 
訳者あとがき
661 

フランシス・キング [Francis King] (1923〜2011)
1923年スイス生まれ。幼年時代を父親の勤務地インドで過ごす。オクスフォード大学で古典学を専攻、学生時代『暗い塔へ』で文壇デビュー。1949年よりブリティッシュ・カウンシルに入り、イタリア、ギリシア、エジプト、フィンランドに赴任、行く先々の国を舞台に小説を発表する。1959年より63年までブリティッシュ・カウンシル京都支部長として日本に滞在。日本勤務を最後にブリティッシュ・カウンシルを去り、帰英して文筆に専念。代表作に日本を舞台にした『ザ・カスタム・ハウス』のほか、1951年『隔てる川』(サマセット・モーム賞)、1964年『日本の雨傘』(キャサリン・マンスフィールド短篇賞)、1970年『家畜』、1978年『E.M.フォースター評伝』、1983年『闇の行為』(「ヨークシア・ポスト」小説部門年間最優秀賞)などがある。1978年から85年まで英国ペンクラブ会長、翌86年から89年まで国際ペン会長を務める。長年にわたるその優れた業績により、1985年、英国王室よりコマンダー勲章(the C.B.E.)を、2000年、英国ペンクラブより金ペン賞を、そして2011年、王立文学協会よりベンソン・メダルを授与される。2011年7月3日、ロンドンにて死去。
 
横島昇 [よこしま のぼる]
1953年京都府に生まれる。1976年京都外国語大学卒業、80年同大学院修士課程修了。著書に『フランシス・キング 東西文学の一接点』(こびあん書房、1995)、『ガラシャの祈り』(未知谷、2019)、『薔薇の肖像』(未知谷、2023)。訳書にフランシス・キング『日本の雨傘』(河合出版、1991)、郡虎彦『郡虎彦英文戯曲翻訳全集』(未知谷、2003)、フランシス・キング『家畜』(みすず書房、2006)、フランシス・キング『感情教育』『炎の恋人』(未知谷、2019)がある。

小社刊のフランシス・キングの著作物
[感情教育]
[炎の恋人]


この商品は下のフォームからご注文いただけます。
翌営業日に小社から折り返し内容確認のメールをさしあげますので、
万が一、小社からのメールが届かない場合は、
お手数ですが、電話等でお問い合わせくださるようお願いします。
 
なお、他の商品も合わせてご注文くださる場合などは、
注文方法]をご覧のうえ「買い物カゴ」をご利用ください。
このフォームは「買い物カゴ」とは連動していませんのでご注意ください。
書   名
著  者
単 価
冊数
ザ・カスタム・ハウス 税関
フランシス・キング 著
6,000円(税別)

お 名 前

郵便番号
000-0000の形で正確にご記入ください。
ご 住 所




※アパート・マンションの場合は号数までご記入ください。
電話番号

Eメール

このページの感想や小社へのご意見・ご要望・質問などをお聞かせ下さい。






 


[HOMEへ][新刊案内へ][全点リストへ]["海外文学"リストへ][前コードの書籍へ][次コードの書籍へ]

未知谷